来月、またサンフランシスコに出張することになった。
で、かねてから欲しかったBoseのノイズキャンセリングヘッドフォン、QuietComfort2の購入に踏み切ることに・・・。
ジェットラグ(時差ぼけ)は、日照時間や睡眠時間のずれというよりも、飛行機の中で絶えず聞こえる騒音が、睡眠中にも脳を刺激して完全な休養をとらせてくれないという点によるとのレポートがBoseのサイトに記載してある。最近ではたまにしか乗らない海外線であるが、この機会を逃せば買うことがないかもしれないと思い、つい。まだ届いてはいないが、非常に楽しみだ。
私もQuietComfort2のユーザーだが、これはとてもすばらしい製品だ。実際には、このQC2をつけても騒音はシャットアウトできないし、会話や自分の声がこもったように変に聞こえるので、完璧な製品と思わない方がいい。
しかし、飛行機の中でこのQC2のスイッチのOn/Offをやってみると、いかに飛行機の中の騒音に対する効果がすぐれているかがわかる。(ちなみに飛行機内の放送を聴くためのイヤホンジャックのアダプターも付属されており、QC2でそのまま映画の音声を聞いたり、音楽を聴いたりもできる。)
また、飛行機に限らず電車の中でもかなり有効だ。毎日の通勤には邪魔になるが、ちょっとした遠出の時には読書に集中できたりしてよい。電車の中というのは、電車のガタゴトの騒音以外に人の会話の声がいがいとうるさかったりする。
もちろん家の中で、集中したい時にも利用できる。
値段の高い製品で、なおかつ利用する機会・場所が限られると思われるかもしれないが、そんなことはない。ただ、街の中を歩きながら使用するのは危険かもしれない。それから、家族や友人といっしょの時に、ひとりだけQC2で別世界に入るのは気が引けてしまう。 MF
投稿情報: Makoto F | 2004年6 月29日 (火) 08:41